Warning: Undefined array key "HTTPS" in /home/miki1972/miki1972.jp/public_html/wp-config.php on line 72
きめ細やかに、幅広く!幹工務店の暮らしに寄り添うリフォーム | 静岡県浜松市のデザイン注文住宅なら幹工務店
0%
2025.03.21

きめ細やかに、幅広く!幹工務店の暮らしに寄り添うリフォーム

ライフスタイルは、子どもの成長や家族構成の変化、時代のトレンドなどの影響で、
歳月とともに変わりゆくものです。
住まい自体も、築年数を重ねると今のライフスタイルと合わなくなったり、
あちこちに故障や傷みが生じたりして、少しずつ不満や気になる点が増していくものです。

浜松市で創業50年以上の実績を持つ幹工務店では、
そんなお客様の多様なニーズに応えるリフォームのサービスを提供しています。

新築工事だけでなく、既存住宅のリフォームにも高い技術力と豊富な経験を活かし、
小さな部分リフォームから大規模リノベーションまで、お客様の理想の住まいづくりをサポート。
OBの皆様に限らず幅広いお客様にご好評いただいています。

今回は、幹工務店のリフォームについてご説明します。

最近のリフォームの傾向

まず、最近のリフォーム業界では、どんなニーズが高まっているのかについて簡単にご説明します。

環境と省エネへの関心の高まり

地球温暖化対策や電気代の高騰を背景に、住宅の省エネ性能向上への関心が急速に高まっています。
特に築年数がかさんだ木造住宅では、断熱性能が現代の基準と比べて大きく劣ることが多く、
断熱リフォームによって快適性を向上させながら、光熱費を大幅に削減できる可能性があります。
最新の断熱材や断熱工法を活用することで、夏は涼しく、冬は暖かい快適な住環境を実現できます。

安全・安心な住まいへのニーズ

昨年は元旦早々能登半島地震が起こったのに続いて、
8月には宮崎県で震度6弱を観測した日向灘地震が発生し、
気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。その結果、
巨大地震に対する不安感が広がり、一部では買い占めや避難準備に急ぐ動きもみられました。
こうした状況のもと、
建物の耐震性能向上を目的としたリフォームへの関心はますます高まっています。

特に1981年以前に建てられた住宅では、現行の耐震基準を満たしていない可能性が高く、
耐震診断と必要に応じた補強工事が推奨されています。
家族の安全を守るため、建物の耐震性能を見直す機会として、
リフォームを検討される方が増えています。

新しい生活様式への対応

コロナ禍を経て、在宅時間の増加に伴い、住まいの在り方が大きく変化しています。
仕事やオンライン学習のための書斎スペースの確保、
家族が快適に過ごせるリビングの拡張、収納スペースの見直しなど、
新しいライフスタイルに合わせた間取りの変更や機能の追加を行うリフォームが増加しています。
子ども部屋を仕切って2部屋にするなど、お子様の成長に伴う模様替えなどもニーズが高いです。
当社のブログでも、
以前リビングの一部を子供の遊びコーナーにリフォームした事例をご紹介していますので、
ぜひご参考ください。

おうちを楽しく部分リフォーム!築8年の家の吹き抜け空間が「遊べるリビング」に一新

リフォームの種類

リフォームは、トイレやキッチンなどの水回りの交換や外壁・屋根リフォーム、
室内の模様替えなど、さまざまな種類があります。
どんなリフォームがあるのか具体的にご紹介します。

断熱リフォー

断熱リフォームは、住宅の省エネ性能を高め、快適な室内環境を実現する重要な工事です。
外壁、天井、床、開口部など、家全体の断熱性能を向上させることで、
夏の暑さ、冬の寒さを大幅に軽減できます。

外壁断熱では、既存の外壁に断熱材を施工することで、外気温の影響を最小限に抑えます。
天井・屋根断熱は、特に夏場の小屋裏からの熱気や、冬場の暖気の流出を防ぐ効果があります。
床断熱は、冷たい外気が床下から侵入するのを防ぎ、足元からの快適性を向上させます。

また、窓やドアなどの開口部は、熱の出入りが最も多い部分です。
そのため、内窓の設置や、高性能なサッシへの交換により、大きな効果が期待できます。

耐震リフォーム

耐震リフォームは、地震に対する建物の強度を向上させる工事です。

まず専門家による耐震診断を行い、建物の現状と必要な補強箇所を把握します。

その診断結果に基づき、壁の増設や補強、基礎の補強工事、筋交いの設置、
接合部の金具補強など、建物の状況に応じた最適な工法を選択します。

耐震補強は、見た目の変化が少ない工法から、デザイン性を重視した工法まで、
様々な選択肢があります。

水回りのリフォーム

キッチン、浴室、トイレ、洗面所などの水回りは、毎日の生活で最も使用頻度が高い空間です。
築年数がかさんだお宅では、
「冬に寒くてお風呂に入るのが辛い」
「キッチンに立つと足が冷える」など、
特に冬の寒さに苦労しているご家庭が多いようです。

そのため、老朽化による不具合の解消だけでなく、最新の設備導入による利便性の向上や、
掃除のしやすさを考慮した設計によって、快適な生活空間を実現します。

例えば、保温性の高い浴室への改装や、収納力が高く調理しやすいシステムキッチンの導入など、
用途に応じた提案が可能です。

内装・外装リフォーム

住宅の外回りは、常に風雨にさらされているため、
家を建ててから10年経ったら外壁や屋根のメンテナンスが必要だといわれています。
外装リフォームでは、外壁の塗り替えや屋根の修繕により、
建物の美観を維持するとともに、雨漏りなどの防止にも効果があります。

一方、内装リフォームでは、壁紙の張り替えやフローリングの更新により、
室内の雰囲気を一新できます。
また、収納スペースの見直しや間取りの変更により、空間を有効活用することも可能です。

その他のリフォーム

そのほか、畳の張り替えや、コンセントの増設工事、網戸工事など、
身の回りの小さなお困り事にも対応いたします。ぜひ遠慮なくご相談ください。

リフォームすることのメリット

リフォームをすることで、以前の暮らしよりも快適になることは間違いありませんが、
それ以外にもさまざまなメリットがあります。

資産価値の維持・向上

適切なタイミングでリフォームを行うことで、建物の劣化を防ぎ、長寿命化を図ることができます。
特に断熱性能や耐震性能の向上は、将来の売却や賃貸を考える際にもアピールポイントとなります。
また、定期的なメンテナンスにより、大規模な修繕が必要となるリスクを軽減できます。

省エネ効果による経済的なメリット

断熱リフォームや高効率設備の導入により、光熱費を大幅に削減できます。
特に断熱性能の向上は、冷暖房効率を改善し、年間を通じて安定した室温を維持できます。
初期投資は必要ですが、長期的には光熱費の削減というかたちで投資回収が期待できます。

安全性と快適性の向上

耐震補強や防犯設備の設置により、災害や犯罪に対する備えを強化できます。
また、バリアフリー化や収納の改善、最新設備の導入により、日々の生活がより快適になります。
家族構成やライフスタイルの変化に合わせた間取りの変更も、
生活の質を向上させる重要な要素となります。

幹工務店のリフォームの強み

幹工務店では、新築に限らず上記に挙げたリフォームにも幅広く対応しています。
新築工事での経験を生かし、お客様に安心してお任せいただける提案や工事を行っています。
当社のリフォームの強みを具体的にご紹介します。

50年以上の実績が証明する確かな技術力

1972年の創業以来、私たちは地域に根ざした住宅リフォームを手がけてきました。
半世紀を超える実績の中で、様々な建築工法や材料に関する知識と技術を蓄積し、
どのような住宅でも最適なリフォームプランをご提案できる力を培ってきました。

専門家による確かな設計とアドバイス

当社には一級建築士・二級建築士が在籍し、
専門的な見地から的確な設計とアドバイスを提供いたします。
また、建築に関する最新の知識と技術の習得に努め、
お客様のご要望を形にする確かな設計力を持っています。
施工段階においても建築のプロフェッショナルがしっかりと現場をチェックし、
安心して任せていただける体制を整えています。

信頼できる協力業者とのネットワーク

水回りや電気工事など、それぞれの分野における専門的な工事は、
「幹和会」と称する業者会のメンバーが工事を担当しています。
幹和会のメンバーは、長年当社とお付き合いがあり、腕のいい業者さんばかりです。
確かな技術を持つ職人たちとの連携により、高品質な施工を実現します。
また、地域密着型のネットワークを活かし、緊急時にも迅速な対応が可能です。

リフォームの流れ

次に、リフォームを行う際の流れをご紹介します。

1初回相談・現地調査

まずはお客様のご要望をじっくりとお伺いします。
現地調査では、建物の現状を詳しく確認し、リフォームの可能性や制約条件を検討します。
その上で、当社のトータルアドバイザーが、
予算や工期も含めた具体的なアドバイスをさせていただきます。

2プランニングとお見積り

ご要望と現地調査の結果を踏まえ、具体的なプランをご提案いたします。
複数のプランを比較検討いただけるよう、図面や写真、サンプルなどを使用して
分かりやすくご説明します。
また、材料や設備の選定から工事費用まで、詳細なお見積りを作成いたします。

3ご契約・着工準備

プランと見積りにご納得いただけたら、工事内容を最終確認の上、契約を締結します。
工事スケジュールや注意事項などについて詳しくご説明し、
近隣へのご挨拶なども含めた着工準備を進めます。

4施工・監理

工事中は、工程表に基づいて確実な施工を進めます。
定期的に進捗状況をご報告し、必要に応じて現場での確認もお願いしています。
当社の監理担当者が品質管理を徹底し、安全で確実な施工を実現します。

5完工検査・お引き渡し

工事完了後は、監理担当者による完工検査を実施し、
品質基準を満たしているか入念にチェックします。
お引き渡し時には、新しい設備の使用方法や注意点について詳しくご説明し、
ご自宅でできるメンテナンス方法についてもご紹介します。

まとめ

幹工務店は、50年以上の実績と確かな技術力を基盤に、
お客様一人ひとりの暮らしに寄り添ったリフォームをご提案いたします。

断熱リフォームや耐震リフォームなど、これからの時代に求められる住宅性能の向上についても、
専門的な知識と経験を活かした最適なプランをご提案いたします。

リフォームは、「お風呂や温水器が壊れて使えない」「壁に穴が空いた」「外壁にヒビが入った」など、
よほど困る状況や目に見えた傷みがないと、後回しにしがちです。

しかし、リフォームをされたお客様からは、
「もっと早くやればよかった」というお言葉を聞くことが多いです。
お困りごとに目をつぶりながら過ごしていても、結局いずれはリフォーム工事が必要となるので、
それならば早めにやれば、それだけ早く快適な暮らしを楽しめるようになりますよ。

まずは小さなお困りごとから当社にご相談ください。
お客様の大切な住まいの価値を高めるパートナーとして、誠心誠意対応させていただきます。